SKplanet、仮想通貨ウォレットサービス開始

■SKplanetとTokenbankが仮想通貨ウォレットサービス開始


韓国大手プラットフォーム専門企業SKplanetは、モバイルウォレットSyrupWalletの仮想通貨ウォレットサービスを開始すると今月15日に明らかにした。


同社は仮想通貨ウォレット保管プラットフォームTokenbankとの提携を通じて、SyrupWalletで「トークンバンクカード」を発行したユーザーに対して仮想通貨ウォレットサービスを提供する。


SyrupWalletは、Tokenbankと会員情報を連携して顧客の既存・新規に関わらずイーサリアム、イオス(EOS)などを保管する仮想通貨ウォレットを生成できる


主な機能は▲仮想通貨の出入金▲取引内訳確認▲エアードロップ参加などで、SyrupWalletでより簡単に仮想通貨を管理できる。



■エアードロップイベントでトークンを無料ゲット


また「エアードロップイベント参加」機能を通じて、NPER、WeShowなど複数のブロックチェーンプロジェクトが提供するトークンを無料で得られる。


今後同サービスは、BitCoin、Qtumなどの仮想通貨ウォレットを追加して汎用性を強化する。また仮想通貨ニュースのモニタリング、ブロックチェーンプロジェクトの分析レポートなどのコンテンツを提供する予定だ。



■SyrupWalletで仮想通貨管理がより簡単に


SKplanetのイ・ウンボクプロダクトグループ長は「複雑な方式の仮想通貨ウォレットを使っていた顧客がSyrupWalletを使用することでより簡単に仮想通貨を管理できるようになることに期待している。」


「流通、飲食物、ファッション、金融のメンバーシップ中心だったSyrupWalletはさまざまなサービスと提携して相乗効果を生み、一段と発展した機能を継続的に公開していく」と述べた。


SyrupWalletは仮想通貨ウォレットサービス実施を記念して今月24日までTokenbankウォレットを生成したユーザーを対象に総額5000万ウォン(約500万円)規模のエアードロップイベントを実施する。





__________

引用記事: https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=105&oid=092&aid=0002147821

(「SKplanet、仮想通貨ウォレットサービス開始」『ZDNetKorea』2018年10月15日の記事)

__________

翻訳:花崎

IT・ゲーム・ときどきブロックチェーン

IT・ゲーム・ブロックチェーンに関する海外ニュースを翻訳してお届けします。 主に韓国・中国・英語圏の最新ニュースをお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000