ウクライナ中央銀行、ブロックチェーンベースの仮想通貨発行検討

■ブロックチェーンベース「Hryvnia」、法定通貨と連動
■NBU「仮想通貨、政府が規制すべき」
■導入の適切性判断


ウクライナは中央銀行が発行する仮想通貨(CBDC·Central Bank Digital Currency)を検討している。


今月25日(現地時間)仮想通貨専門メディアCoinTelegraphは、ウクライナ国立銀行(NBU·The National Bank of Ukraine)がブロックチェーンベースの政府発行仮想通貨を検討していると報じた。


この仮想通貨は、ウクライナの法定通貨「Hryvnia」と1対1で連動できる。NBUは、このような仕組みによって仮想通貨のインフレーションを防ぐことができると説明する。


ウクライナは、「現金のない経済」プロジェクトを行って「デジタルコイン」に関するアイデアを提案した。


NBUは、「デジタルHryvniaの発行はまだ計画段階」 「研究・分析を経て導入の適切性を判断する」と付け加えた。


国立銀行は、今年1月ブロックチェーン技術が適用されない「e-hryvnia」のリリース計画を発表した。


NBUは、「政府発行の仮想通貨は、政府が規制しなければならない」「それによって、現金使用の比率と手数料が減少する」と見込んだ。




______________

引用記事:http://decenter.sedaily.com/NewsView/1S4ST5FSZ0

(「ウクライナ中央銀行、ブロックチェーンベースの仮想通貨発行検討」『blocktimestv』2018年9月27日の記事)

______________

翻訳:元

IT・ゲーム・ときどきブロックチェーン

IT・ゲーム・ブロックチェーンに関する海外ニュースを翻訳してお届けします。 主に韓国・中国・英語圏の最新ニュースをお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000