すべての精算・決済システム、ブロックチェーンに代替される2018.10.15 07:18▲今月12日世界知識フォーラムでスピーチしているQuantStampのRichard MaCEO■ブロックチェーンが変える未来■金融を始め医療・不動産に拡散■領域拡張の問題はセキュリティー■2年間ハッキングで3億ドル流出■セキュリティー問題解決方法必要「ブロックチェーンは、金融を...
KB金融、「ハッキング防止」ブロックチェーンソリューション特許取得2018.10.15 05:28■KB金融グループ、ブロックチェーンセキュリティーソリューション特許取得韓国金融企業KB金融グループは、今月初め「ブロックチェーン技術を活用したAppセキュリティーソリューション技術」の特許を取得したと15日に明らかにした。この特許は金融アプリケーションに必ず搭載されているセキュ...
損保業界、ブロックチェーンコンソーシアム構築2018.10.11 04:52■損保会社14社がブロックチェーンコンソーシアム組成損害保険業界がブロックチェーンコンソーシアムを組成してブロックチェーンベースの共同事業を進めている。金融業界で注目を集めているブロックチェーンインフラを業界が共同組成して損害保険の業務イノベーションと効率アップなどに乗り出す。今...
ブロックチェーンベースの消費者年金アプリリリース2018.10.09 03:42■消費者の貯めの新たな年金システムすべての人は消費者だ。消費者が自ら権利と利益を保護できるプロジェクトを実現しようとSALEBLOCKは誕生した。SALEBLOCKのチョ・ヨンギュ代表は「私たちは世界がお金の時代から価値の時代に変化していると見ている。韓国政府もデジタル通貨市場へ...
ブロックチェーンで中小企業金融に活路2018.10.05 03:20■中小企業金融にブロックチェーンは活用できるのか中小企業中央会と韓国中小企業学会は、今月5日ソウル・汝矣島の中小企業中央会で「第39回中小企業金融研究会」を開催してブロックチェーンと仮想通貨を中小企業の金融に活用する方法について議論した。この日のフォーラムでは、中小企業研究院の朴...
カカオトークで金融投資商品取引できる2018.10.04 05:46■KakaoPay、BARO投資証券買収■持分50%以上、400億ウォン(約40億円)の見込み■「AIベースの資産管理サービス準備」カカオの簡単決済・送金専門子会社KakaoPayが中小証券会社「BARO投資証券」を買収した。早ければ来年上半期一般ユーザーがモバイルメッセンジャー...
VC、ブロックチェーン投資増やす…昨年比3倍増加2018.10.03 07:40■VC、投資金額2017年比べ280%増加■投資件数も2倍増加■主なビッグディールは、トークンより株式で資金調達ベンチャーキャピタル(Venture Capital)がブロックチェーン企業への投資を大幅に増やしている。今月2日(現地時間)仮想通貨・資産リサーチ企業Diarは、今年...
ウクライナ中央銀行、ブロックチェーンベースの仮想通貨発行検討2018.09.27 05:50■ブロックチェーンベース「Hryvnia」、法定通貨と連動■NBU「仮想通貨、政府が規制すべき」■導入の適切性判断ウクライナは中央銀行が発行する仮想通貨(CBDC·Central Bank Digital Currency)を検討している。今月25日(現地時間)仮想通貨専門メディ...
Google、10月から仮想通貨広告再開2018.09.26 09:34今年6月金融消費者を保護するため仮想通貨提供・仮想通貨交換・ウォレット・取引コンサルティングなどに関するコンテンツ広告を全面禁止したGoogleが、仮想通貨に関する広告を再開するという。 今月26日業界によるとGoogleは、最近「金融商品やサービスポリシーアップデート」に基づき...
中・人民銀行主導でブロックチェーン貿易金融プラットフォームをテスト中2018.09.25 05:17中国の中央銀行である人民銀行は、中国銀行、中国建設銀行などの主要銀行と共にブロックチェーンベースの貿易金融プラットフォームをテスト中だ。仮想通貨専門メディアCointelegraphによると、12日(現地時間)人民銀行のデジタル貨幣研究所と人民銀行の宣伝事務局がブロックチェーン貿...
Huobi、日本仮想通貨取引所「ビットトレード(BitTrade)」買収2018.09.20 07:48グローバルデジタル資産取引所のHuobiが、法定通貨取引ができる仮想通貨取引所ビットトレード(BitTrade)を買収した。ビットトレードは、日本金融庁(FSA)の許可を得た政府公認仮想通貨取引所。2016年設立。今回Huobiジャパンホールディングスが半分以上の持分を買収した。...
ブロックチェーン、10年以内に大衆化2018.09.14 08:53仮想通貨取引サイトUpbitを運営するDoonamuの創業者であるソン・チヒョン代表が、ブロックチェーンを「第2のインターネット」と定義付けて10年以内に大衆化できると予想した。今月13日済州国際コンベンションセンターで行われた「Upbit開発者コンファレンス」の基調演説をしたソ...