韓国国会図書館「ブロックチェーンFACTBOOK」発刊

■「FACTBOOK」約240ページ
■技術・市場や韓国・海外の政策状況



​韓国の国会図書館(ホ・ヨンボム官長)は、FACTBOOK第69号「超連結社会のコア:ブロックチェーンの総合分析」を発刊したことを今月10日明らかにした。



「FACTBOOK」とは?

2008年11月「オバマ大統領の見通し」を始め、国会図書館専門の司書がテーマに関する事実情報を収集・要約して「シリーズ」として発刊する不定期刊行物。



今回の「FACTBOOK」は、ブロックチェーンの概要・作動原理・技術と市場の状況・韓国海外の活用状況や政策・分析・見込み・今後の課題などに対する各界の意見をまとめた。


特にグローバル企業のブロックチェーン活用状況を金融業界と非金融業界に分けて詳しく説明した。またアメリカ・イギリス・スイス・日本・中国などの世界各国のブロックチェーン関連振興や育成政策を分析したので今後のブロックチェーン分野の研究・開発と人材養成のための政策樹立に役立つことができると期待している。



​「FACTBOOK」によると、アメリカは、中央政府を中心に公共サービスにブロックチェーンを活用するための法律制定を進めている。


イギリスは、科学部(訳者注:「部」は日本の「省」に当たる)を中心に2016年ブロックチェーンの国家次元の導入を宣言した後さまざまな政府サービスに適用することを検討している。


中国は、仮想通貨を強力に規制しているがブロックチェーン技術と産業は中長期計画樹立・特区造成して積極的に育成している。


スイスとシンガポールは、ヨーロッパとアジアブロックチェーンのハブを目指して関連規制緩和による振興・育成策を展開している。


韓国の場合、2017年から科学技術情報通信部を中心に行動推進計画を樹立。2018年からブロックチェーンベースの電子投票システム・国家間電子書類流通システム・スマート個人通関サービスなどに試みている。


ホ官長は「2025年まで世界GDPの10%がブロックチェーンプラットフォームで生じると見込んでいる」


「ブロックチェーン関連情報を一目で確認できるFACTBOOKを発刊することでブロックチェーン関連立法化やブロックチェーン産業の競争力強化に役立つことを願っている」などと発言した。







______________

引用記事:http://m.zdnet.co.kr/news_view.asp?article_id=20181010083429&re=zdk#imadnews

(「韓国国会図書館「ブロックチェーンFACTBOOK」発刊」『ZDNetKore』2018年10月10日の記事)

______________

翻訳:元

IT・ゲーム・ときどきブロックチェーン

IT・ゲーム・ブロックチェーンに関する海外ニュースを翻訳してお届けします。 主に韓国・中国・英語圏の最新ニュースをお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000