・ビューティーアプリ「コスミ(cosmee)」今月20日サービス開始、「ピブル(PIBBLE)」も9月サービス開始予定
ブロックチェーンベースのアプリが相次いで公開されている。これまでのサービスとは違ってコンテンツを制作したユーザーにすぐ報酬を提供するアプリに対してのユーザーの反応が注目される。
今月9日、関連業界によると、ブロックチェーンの技術を適用したサービスが相次いでリリースに向けて準備している。アイデアに留まっていたサービスがアプリで実現される。
■「ハッシュト(Hashed)」-「ネオフライ(NEOFLY)」が投資した「コスミ」アプリ今月20日リリース
今月20日にリリースする「コスミ」アプリは、現在事前登録をしている。このアプリは、ユーザーがビューティーに関するコンテンツを制作してSNSに投稿するアプリだ。
ブロックチェーンベースのコンテンツを投稿したユーザーといいねを押したユーザーに「コスミパワー」を報酬で提供する。
「コスミパワー」とは?
コスミマーケットプレイスで化粧品を購入したり仮想通貨のコスモコインに変えて現金で使うこともできる。
■「ピブル(PIBBLE)」も今年9月テストバージョンアプリ公開
ユーザーが投稿した画像や動画を共有するSNS「ピブル(PIBBLE)」もテストバージョンのアプリを今年9月に公開する。
ユーザーが上げたコンテンツに対して仮想通貨で報酬する点はコスミと似ている。
しかし、コスミは、ビューティーコンテンツに力を入れていて、ピブルは、1人メディアのような動画・動画コンテンツに力を入れているサービスだ。
今年9月に公開予定であるピブルのアプリのアルファバージョンのために「ピブルガールズ」という名前で活動しているSNSのインフルエンサーが様々な動画を制作する予定だ。
今後、ピブルは、コンテンツ制作のためのクラウドファンディング、ユーザー間で直接商品の取引ができるP2Pコマースなどのサービスも公開する。
既にサービスしているブロックチェーンベースのアプリもある。ブロックチェーンベンチャーズがリリースしたゲームアプリ「ゲームXジェリー」だ。
このゲームは、簡単なパズルゲームで、ステージをクリアする度にトークンがもらえる。
このトークンは、仮想通貨GXCで交換できる。交換したGXCで他のゲームのアイテムを購入することもできる。
サービスのリリースを目前にしているピブルのイ・ボラムCEOは、「これまでの微妙なプロジェクトとは違って実際に使用できるサービスを提供する。」
「ピブルは、お客様が日常生活の中で使いやすいブロックチェーンのSNSサービスとして韓国で影響力のあるプラットフォーム・サービスとなる。」と強調した。
______________
引用記事: https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=105&oid=014&aid=0004072753
(「ブロックチェーンSNS-ゲーム相次いでリリース」『The financial news』2018年8月9日の記事)
______________
翻訳:元
0コメント