グローバルデジタル資産取引所のHuobiが、法定通貨取引ができる仮想通貨取引所ビットトレード(BitTrade)を買収した。
ビットトレードは、日本金融庁(FSA)の許可を得た政府公認仮想通貨取引所。2016年設立。今回Huobiジャパンホールディングスが半分以上の持分を買収した。
Huobiの子会社であるHuobiジャパンホールディングスは、今月12日、日本仮想通貨取引所ビットトレードの持分を買収して筆頭株主となった。
Huobiは、日本市場を攻略するため取引所を統合して運営する計画。
日本で本格的に取引所を運営しながら事業を拡張する方針。
HuobiのCFO(Chris Lee)は「国際ネットワークとブロックチェーン技術に対する情熱に基づいて事業を拡張していく。」
「現在はビットトレードが日本の仮想通貨市場でより大きく成長するためのスタート段階。」とコメントした。
______________
引用記事:https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=105&oid=293&aid=0000022845
(「HUOBI、日本仮想通貨取引所「ビットトレード(BitTrade)」買収」『BLOTER』2018年9月20日の記事)
______________
翻訳:元
0コメント