自動車関連データブロックチェーンを展開する韓国企業「AMO Labs」は、
韓国の中小タクシー運送業者「JEONG-E運送(ジョンイ運送)」と、自動車データ共有の相互協力に向けたMOU(了解覚書)を締結したと2018年6 月28日に発表した。
AMO Labsとは
AMO Labsは、ITセキュリティ関連企業「Penta Security system」の子会社で、現在自動車関連データを収集して取引する「AMOブロックチェーン」を開発している。
自動車データは、個人情報のような機密性の高い情報を多数含んでいるので、セキュリティ確保と安全な管理が必須である。
この「AMOブロックチェーン」に、Penta Securityの自動車専用セキュリティソリューションの特徴を合わせて、専用ブロックチェーンを開発している。
JEONG-E運送とは
JEONG-E運送は、ソウル市蘆原(ノウォン)区にあるタクシー運送会社で、47年間蓄積したデータをAMO Labsと共有し多方面で活用できる方法を議論することにした。
車両運行データを活用したブロックチェーン事業
JEONG-E運送は、保有する車両の運行情報などのデータをAMO Labsへ提供し、AMO Labsは、JEONG-E運送が提供したデータを分析、経営効率化と事業戦略の分析等、協力して事業を推進することとなる。
AMO Labsのシム・サンギュ代表(CEO)は、「AMOプロジェクトはIN-CAR、V2X、ユーザーなどすべての自動車データを収集するためのソリューションを独自に持っているが、自動車データは収集量だけではなく、データの品質が事業展開及び結果に及ぼす影響が非常に大きい」とし、
「そのため、運送会社との密接な協力関係を築くことで、より洗練された高品質データを大量に手に入れるようになったという点だけでも、今回のMOUはとても大きい意味を持っていると思う。」と語った。
引用記事:http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=105&oid=018&aid=0004137120
(「車両運行データを活用したブロックチェーン事業の本格化」『E-dailey』2018-06-28 16:26)
0コメント